「もやしもん」に打ち切り説が出てるのですが、本当に打ち切りで最終回を迎えたのでしょうか。
気になる人のために、本記事で徹底的に解説していきます。
「もやしもん」作品情報
作品名 | もやしもん |
---|---|
作者 | 石川雅之 |
連載雑誌 | イブニング |
出版社 | 講談社 |
~作品紹介~
菌が見える特殊能力を持つ、もやし(種麹)屋の次男坊、沢木惣右衛門直保。彼は東京の某農大に入学する。農大を舞台に、沢木と研究室その他の仲間達、そして菌が活躍したりしなかったりのキャンパスライフ。大学生活のモラトリアム感と、菌が満載の「もやしもん」。あなたもぜひ、かもされてみてください。
「もやしもん」第1巻より引用
『もやしもん』は石川雅之先生による漫画で、『イブニング』誌で2004年から2013年にかけて連載され、その後『月刊モーニングtwo』に移籍して連載されました。
主人公の沢木は菌を肉眼で見ることができ、農業大学の学生生活を描く。累計発行部数は800万部を超え、2007年にはテレビアニメが放送され、2010年には実写ドラマも制作された。
漫画「もやしもん」は打ち切りで連載終了した?
結論から言うと、「もやしもん」が打ち切りしたという噂は流れていますが、打ち切りが確定されるような情報はありません。
むしろ打ち切りになるような要素がないです(累計発行部数が800万部を超え、アニメ化、実写ドラマ化になるほどの人気作)
しかし、打ち切り説が流れているのも事実。なぜこれほどの人気作で打ち切りの噂が流れているのでしょうか。
詳しくは次の項で解説していきます。
「もやしもん」が連載終了や打ち切りでひどい最終回と言われている理由
- 作者のツイート内容から打ち切りだと勘違いした
- 連載誌の移籍を打ち切りだと勘違いした
- 最終話に納得していない読者が打ち切りだと勘違いした
調査したところ、打ち切りと言われている理由は上記の通りです。
それぞれ解説していきます。
①作者のツイート内容から打ち切りだと勘違いした
「もやしもん」は2014年1月に連載終了となっています。
連載終了にあたって作者は「打ち切りにならずにやりきった」「159話、全13巻という中途半端さがもやしもんっぽい」といったツイートしています。
最終話を迎えるまで打ち切りにならなかったことを安堵する気持ちを表現した内容と言えるでしょう。
しかし、ツイートをよく読んでいない人の間で打ち切りや中途半端といった単語だけが広まってしまい、打ち切りになったと勘違いした人もいるようです。
②掲載誌の移籍を打ち切りだと勘違いした
「もやしもん」はイブニングで連載が始まり、2004年から2013年5月までイブニングに掲載。2013年6月からはイブニングからモーニングツーに掲載誌が移籍となります。
イブニングで「もやしもん」を楽しんでいた読者の中には移籍の情報を知らない人もいたようで、掲載されなくなったから打ち切りになったと勘違いする人もいたようです。
移籍直前の掲載では最後のページに移籍に関する情報が書かれていましたが、読者全員がその情報を見られたとは限りません。見落としていたり、久しぶりに読んだりした人が気づかなかった可能性があります。
モーニングツーに掲載されるようになったことを知らない人が、打ち切りになったと考えてしまったのではないでしょうか。
③最終話に納得していない読者が打ち切りだと勘違いした
作者の石川先生は伏線回収に定評があり、過去作でも見事な伏線回収が高評価を受けていました。
「もやしもん」でもいくつもの伏線が散りばめられていましたが、いくつか未回収の伏線も残されています。
また、伏線回収だけでなく最終話の終わり方も物議を醸しました。
伏線が未回収かつ続きがありそうな最終話だったため、中途半端な印象を受けた一部の読者は内容に納得できなかったようです。
過去作では見事に回収されていた伏線が投げっぱなしであったり、続きがありそうな中途半端な最終話だったりというのが相まって、打ち切りで連載終了となったと勘違いした人がいると考えられます。
「もやしもん」が連載終了や打ち切りでひどい最終回と言われている理由まとめ
- 作者のツイート内容から打ち切りだと勘違いした
- 連載誌の移籍を打ち切りだと勘違いした
- 最終話に納得していない読者が打ち切りだと勘違いした