ワンピース1134話のネタバレ感想考察raw【神の騎士団の襲来?シャンクス双子説濃厚?】

ワンピース最新1134話のネタバレ確定速報

本記事は、ワンピース1134話に関する考察をまとめた記事となっています。ジャンプ最新話の情報に触れているので、ネタバレが嫌な方はご注意ください。

前週は休載だったワンピース。ジャンプ発売日も確定しましたので、いよいよワンピースという物語が進みます。

1134話はどのような展開になるのか?気になる方は、どうぞ本記事を最後までご覧ください。

目次
広告

ワンピース1134話はいつ読める?ジャンプ発売が確定!

1週休載となったワンピース1134話ですが、2024年12月23日(月)発売の週刊少年ジャンプ新年4・5号に掲載されることが確定しました。

2024年のワンピースはこれで最後ですかね・・・最後の1話を堪能しましょう!

広告

ワンピース1134話までのおさらい

前回のワンピース1133話では、ロビンとサウロの再開という感動回でした。

「フクロウの図書館」や特殊な気候など考察要素もたっぷりな回でしたね。簡単に1133話を以下にまとめておきます。

1133話の振り返り

  • ロビンの過去回想が描かれる
  • エルバフは、「島雲」「海雲」「シャボン」「ホバー」など、すべての技術が共存できる気候であるとリリスが語る。次のリリスの移住先決定か?
  • エルバフの村での大宴会の前に、ルフィ達はサウロに会いに行くことに。場所は「フクロウの図書館」の近くにある学校とのこと。
  • サウロの指定場所に到着!しかし、サウロはうつ伏せで倒れてしまっている様子・・・安否が気になるところですが、ロビンは「バカね」と笑うのでした。
  • ロビンとサウロの感動の再開!どんな顔をして会えばいいかわからず、22年前に初めて会った時と同じシーンを再現するために倒れて待っていたようでした。
  • 「よう生きたなァ!!ロビン!!!22年!!よう生きとってくれた!!!よう会いに来てくれた!!!」とサウロは叫び、二人は泣きながら感動の再会を果たすのでした・・・
号泣するサウロとロビン
「ワンピース」1133話より引用

詳しくは、こちらのワンピース1133話のネタバレ感想考察【サウロとロビンの感動の再開!!】をどうぞご覧ください。

広告

ワンピース最新1134話のネタバレ考察【神の騎士団の襲来?シャンクス双子説濃厚】

ワンピース1134話ですが、以下の流れで物語が進行していくと考えられます。

  • サウロに感謝するルフィ!
  • ベガパンクの計画が明らかに!やはりエルバフが次の移住地か
  • エルバフの子供たちのと出会い
  • フクロウの図書館での探求
  • ロキには内通者がいる?
  • 神の騎士団の襲来?シャンクスの双子がエルバフの村に?

それぞれ、一つずつ詳しく解説していきます。

広告

サウロに感謝するルフィ!

1133話でロビンとサウロは感動の再会を果たしました。ルフィはその姿を遠くから眺めてにっこりしていましたね。

そんなルフィですが、船員が世話になった人には挨拶をすると言っていたのですが、どんな挨拶をするのか?

いったいどこで覚えたのか、「ウチの若ェモンが大変お世話になりやして!!ありがとうござんす」という挨拶でした(笑)

サウロに挨拶するルフィ
「ワンピース」1134話より引用

シンプルに、「ロビンを生かすために命を賭けてくれてありがとう」といった挨拶をすると思っていたのですが、全然違いましたね(笑)

広告

ベガパンクの計画が明らかに!やはりエルバフが次の移住地か

ロビンとサウロが感動の再開ですが、実は後ろにリリスとボニーも控えていました。どうやらルフィ達と一緒についてきていたようです。

そこでリリスはジンベエに頼んでコンテナ?のようなものを取り出してもらいました。その中身とは・・・なんと、ベガパンクのクローン。サテライトとは違う、完全再現型とのこと。

これをみたとき、「エッグヘッドで死ぬの、クローン使えばよかったんじゃ・・・」と思ってしまいました。オリジナルじゃないと駄目な理由があったんですかね?

そんなことを気にしながら読み進めていくと、どうやらベガパンクはエルバフに住んで研究所を作るというのでした。

ボニーに対してもクマを元気にしてあげるようなので、ここでベガパンクとボニーがルフィ達と分かれることが確定しましたね。個人的にはしばらく一緒に船に乗ってほしかったので残念・・・

さて、ベガパンクはというと、「島雲」「海雲」「シャボン」「ホバー」などなど、すべての技術が共存できるエルバフの気候にかなり関心を寄せていました。

なので、ゆくゆくはウェザリアに移したパンクレコーズを、エルバフに移すことも考えるでしょうね。

広告

エルバフの子供たちのと出会い

フクロウの図書館の前でワイワイと騒いでいたところ、中からエルバフの子供たちがぞろぞろと出てきました。

どうやらサウロの芝居が終わるまで静かに待っていたようです。巨人といっても子供は子供。無邪気なかわいい子供たちでした。

そんな感じで挨拶が済んだところで、いよいよ宴会スタート・・・ではなく、フクロウの図書館に立ち寄るのでした。

そこで、「リプリー」の登場、以前、エルバフの酒場で名前だけ登場した人物です。個人的にリプリーに注目していて、今後の展開でけっこう関わってくるんじゃないのかな。

広告

フクロウの図書館での探求

リプリーへの挨拶が終わり、いよいよ図書館内部へ。

どうやら巨人でも人間サイズの文字が読めるような仕掛けが施されているようで、フクロウの図書館に持ち込んだ本は巨大化するようです。

そして、ロビンは、オハラにあった文献がすべて揃えられていることに感動するのでした・・・ここからしばらくロビンは出てこないでしょうね。ロビンの歴史探求が始まるでしょう。

そして、かなり大事な何かに気が付くと予想されますが、その「何か」はまた先の話ですかね。

広告

ロキには内通者がいる?

シーンは変わって冥界へ。エルバフの村に鍵を取ってきてもらっている間、ロキは何をしているのか。

何やらロキは外部と通信できる手段があるようで、詳細は不明ですが内通者がいるのでしょうか。

上下関係的にはロキの方が上のような話し方ですが、いったい誰なのか・・・現時点でロキが誰と話しているのかは不明です。

広告

神の騎士団の襲来?シャンクスの双子がエルバフの村に?

シーンは変わり、エルバフの村へ。そこに突然、サターン聖がエッグヘッドで発動したような魔法陣が描かれて・・・

2人の神の騎士団が現れるのでした。いったい、何の目的でエルバフの村へ訪れたのか?一人はシャンクスと瓜二つのようですが・・・

以上、ワンピース1134話の感想考察でした。

広告

まとめ

今回はワンピース1134話以降の内容について考察しました。

エルバフの村に到着したルフィ達は、ひとまず休息に入るでしょうか?今後の展開には要注目ですね。

広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次