【2024年版】漫画・アニメの実写化がひどい!失敗映画ランキング77選

【失敗?】アニメ映画の実写化がひどいランキング
広告
広告
広告

「アニメの実写化は失敗することが多い」という認識は、みなさん持っていることでしょう。

実際、失敗していることが多く、中には原作をリスペクトしていない「ひどい」仕上がりの作品も多いです。

そこで今回は、アニメの実写版の中で、ひどい作品をランキング形式で紹介します。

休日や空き時間の暇つぶしに映画を見ようと考えているひとは参考にしてみてください。

※ IDを指定してください。
目次

【失敗?】アニメ実写化がひどいランキング

本記事は、実写化したアニメで「ひどい作品」をランキング形式でまとめたものです。

広告

Amazonプライムで実際に視聴した人の数万件のレビューからまとめたものなので、評価としては非常に公平です。

当サイトを運営する私独自の評価ではないので、公平な評価を知りたい人はぜひ参考にしてみてください。

尚、成功作品について知りたい人は、こちらの漫画・アニメ実写映画化の成功例!興行収入ランキングをどうぞ。

「ひどい作品」を知りたい人は、次の項よりランキング1位の作品から順に「ひどいと言われる理由」を解説していきます。

広告

【評価2.0】進撃の巨人【アニメ実写化がひどいランキング1位】

進撃の巨人の実写映画はひどい!総合評価まとめ
進撃の巨人の評価
作品名進撃の巨人
総合評価星2.0
原作諌山創
監督樋口真嗣
脚本渡辺雄介、町山智浩
キャスト三浦春馬
水原希子
本郷奏多
三浦貴大
石原さとみ
桜庭ななみ
長谷川博己
ピエール瀧
國村隼
武田梨奈
松尾諭
渡部秀
水崎綾女
主題歌「ANTI-HERO」SEKAI NO OWARI
映画公開日2015年8月1日 (前編)
2015年9月19日(後編)
視聴時間98分(前編)
87分(後編)

百年以上前、突如現れた巨人たちに人類の大半は喰われ、文明は崩壊した。この巨人大戦を生き残った者たちは、巨大な壁を三重に築き、内側で生活圏を確保して平和を保っていた。しかし、ある日突然現れた想定外の超大型巨人によって壁は破壊され、穿たれた穴から無数の巨人が壁の中へと侵入。長年にわたる平和の代償は、惨劇によって支払われることとなった。それから、二年。活動領域の後退を余儀なくされた人類は、対巨人兵器、立体機動装置によって武装した調査団を結成。奪われた土地を巨人から取り戻すべく、外壁の修復作戦に踏み切るが…。

「Amazonプライムより引用」

【進撃の巨人】アニメ実写化の内容はひどい?

進撃の巨人の実写版は、「設定の改悪、合っていないキャスティングにより原作と全くの別作品になっている」「オリジナルな部分が多いが、変なところで原作に合わせてるため混乱する」という意見が多く見受けられました。

あまりにも原作と異なるキャラ設定やストーリーなどから、原作ファンは見るべきではないとの口コミもあり、見る価値がない、制作費の無駄遣いとまでも口コミが上がっています。

一言で言えば原作の冒涜との意見もあり、実写化の内容はマイナスな意見が多いことからひどい作品であると多くの人から言われています。

【進撃の巨人】アニメ実写化のキャストはひどい?

ハンジ役を演じた石原さとみさんの再現度は高評価ではあるものの、それ以外の役に関してはほとんどがマイナス評価です。

日本人の役者の中で、ミカサ役の水原希子さんは一人だけアジア系の顔立ちな為違和感があることや棒立ち演技ばかりでミカサ独特の感情表現ができておらずひどいという意見。

また、シキシマ役の長谷川博己さんは原作では登場しない役であることに加え、役柄が気持ち悪い、何をしてもコメディに見えるといった意見も見られ、全体的にキャスティングミスだという意見が多く見受けられました。

【進撃の巨人】アニメ実写化の歌・BGMはひどい?

実写版の主題歌を担当したSEKAI NO OWARI が歌う「ANTI-HERO(前編)」「SOS(後編)」は、この映画のために書き下ろした楽曲で全編英語詞となっています。

しかし、「進撃の巨人の世界観に合わない」、アニメの「紅蓮の弓矢」で良いのに…といったマイナスな意見が多くあり、アニメ主題歌を継続して起用して欲しかったという意見が多く上がっています。

また、SEKAI NO OWARIのイメージとはかけ離れていて微妙だという感想も多く、ひどいといった意見が多く見受けられました。

【評価2.2】デビルマン【アニメ実写化がひどいランキング2位】

デビルマンの実写映画はひどい!総合評価まとめ
デビルマンの評価
作品名デビルマン
総合評価星2.2
原作永井豪
監督那須博之
脚本那須真知子
キャスト伊崎央登
伊崎右典
酒井彩名
宇崎竜童
阿木燿子
本田博太郎
冨永愛
渋谷飛鳥
染谷将太
ボブ・サップ
仁科克基
大沢樹生
金山一彦
きたろう
鳥肌実
今井雅之
俊藤光利
船木誠勝
田中鈴之助
川久保拓司
中山貴将
仲程仁美
石川佳奈
森本ゆうこ
小倉一郎
洞口依子
モロ師岡
有福正志
布川敏和
KONISHIKI
小林幸子
永井豪
的場浩司
嶋田久作  
主題歌「光の中で」hiro
映画公開日2004年10月19日~
視聴時間116分

途方もなく壮大な黙示録的世界観、読んだ者にトラウマを刻印する凄惨なシーンの数々、斬新なビジュアルデザインで日本漫画の金字塔に輝く永井豪の「デビルマン」。発行部数は800万部に迫り、アメリカを始め世界数十カ国で翻訳・出版された名作が遂に映画化!東映と東映アニメーションのコラボレーションによる驚異の技術力“T-VISUAL”が映像化不能といわれた原作のスペクタクルを忠実に再現している。なお、本作は那須博之監督の遺作となった。

「Amazonプライムより引用」

【デビルマン】アニメ実写化の内容はひどい?

頑張って原作の凄みを出そうとしている感じはあるものの、センスがなく全く凄みがない、ただただ気持ち悪くて見ていて不快な演出のオンパレード…など、「ひどい」という意見が非常に多く見受けられました。

また原作愛のかけらも感じられないストーリー、限りなく浅い世界観な為、観ていられないといった辛口意見も。原作ファンからは特に厳しい意見が多く上がりました。

【デビルマン】アニメ実写化のキャストはひどい?

主人公を演じた伊崎央登さんは、見た目としては雰囲気が出ていたもののセリフが棒読みであること、シレーヌ役を演じた冨永愛さんがコスプレ感満載であったことなど、キャスト一人一人にそれぞれマイナスな評価が見受けられました。

キャストのほとんどが素人の演技のようで、原作へのリスペクトを感じないのが残念という声も。デビルマンを実写映画化することは難しいのでは…という意見が多く「ひどい」という口コミが広がっているようです。

【デビルマン】アニメ実写化の歌・BGMはひどい?

「デビルマンの雰囲気に合っていない」「どの曲も全て同じような曲調」など、期待していたもののガッカリしたといった意見が多く見受けられました。

一方で、デビルマンの映画実写化の内容がひどかっただけに、「歌だけは良かった」という声もあるようです。主題歌を歌うhiroさんの歌声が綺麗であることは評価されていました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次